一般外科医りくの雑記帳

―私が後輩に伝えたいこと―

【電子カルテの使い方】これだけは登録しておこう!お気に入りタブの使い方

f:id:peankocher:20210822025634p:plain

電子カルテ「e-カルテNewtons2」には、お気に入りタブという機能があります。

よく使う機能は、お気に入りタブに登録しておくと便利です。

今回は、最低限これだけは登録しておくべき!というタブを紹介します。

 

 

※私の病院では株式会社ソフトウェア・サービス「e-カルテNewtons2」という電子カルテを導入しています。

基本的にこのブログは、後輩の初期研修医たちに向けて、少しでも役に立つ情報を発信したいと思って作っているものです。

たとえ同じ電子カルテを使用していたとしても、施設によって、使用する職種によって使い方や画面が異なると思いますので、その点はご了承ください。

 

 

お気に入り登録の仕方

 

1.患者さんのカルテを開くと、まず右側に表示されるのがお気に入りタブです。

f:id:peankocher:20210822005236j:plain

 

2.登録したいタブを右クリックすると、「お気に入りに追加」ボタンが出るのでクリックします。

f:id:peankocher:20210822005621j:plain

 

 

3.お気に入りに登録できます。

f:id:peankocher:20210822005949j:plain

 

 

登録すべき!よく使うタブ

大体この辺りを登録しておくと便利だと思います♪

自分の好みに合わせてカスタマイズしてみてください。

f:id:peankocher:20210822025006j:plain

<オーダ機能1>

テンプレート

輸血のオーダーをした時に、何単位を何時間で落とすのか。

カルテに指示を書く際にこのタブから入力します。

★投薬

薬の処方を行います。

★注射

点滴のオーダーを入力します。

★処置・指導

CV挿入や創部の縫合など、処置をした時に使用した薬や物品の登録をします。

★検査・放射線

採血やレントゲン、培養検査、心電図など。検査のオーダーを立てます。

医師セット

よく使う処方を登録しておくと便利です。他人の登録しているセットを引用することもできます。

次回来院時オーダー

次回、外来受診時に行う検査の指示を入れることができます。

そしてなぜか、入院中の異常時指示もここから入力します。

検査結果照会

採血や尿検査、便潜血などの検査結果を開きます。

所見歴

レントゲンやCT、心エコー、内視鏡など。画像の検査結果が見れます。

PACS参照

他院でのCTの検査結果など。取り込まれた他院からの画像データを参照することができます。

病理照会

手術や内視鏡で提出した生検組織の結果が見れます。

細菌照会

血培や喀痰の培養結果が見れます。

医師指示

血糖測定の指示や、モニター装着の指示、酸素の流量指示などの入力ができます。

診療予約

退院後の外来予約や、他科の対診予約が取れます。

持参薬鑑別

新患入院時に、持参薬の登録を行います。

 

<オーダ機能2>

入院予約

外来や救急ERなどで、患者さんを入院させるときに使用します。

食事・移動

食事の指示、オーダーを入れます。

そしてなぜか、主治医の変更や、退院日の登録もこのタブから行います。

退院サマリー

退院時サマリーは退院後2週間以内に登録してください。

輸血依頼入力

輸血の依頼をかけます。

文書管理

他院からの紹介状を見たり、取り込んだ病状説明書を見たり、手術中の麻酔記録を見たりできます。

同意書類の登録や参照もできます。

 

<オーダ機能3>

 リハビリ依頼箋

 リハビリの依頼はここから行います。

 

 

ドラッグ&ドロップでタブの位置を調整することもできます。

私がお気に入り登録している中で、初期研修中によく使っていたのはこのあたりです。

各タブの細かい使い方は、また別のコラムで説明したいと思います。